2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 管理者 コラム開発マネージャがおさえておきたい経営戦略・マーケティングのフレームワーク 開発現場では、スクラム開発などフレームワーク活用の有効性は理解しているかと思います。 その中で、経営戦略やマーケティングにて用いられるフレームワークもおさえておきたいところです。 事業部戦略策定や自部門の達成目標策定、新 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 管理者 コラムSprint0とインセプションデッキ スクラム開発を行う際、最初のスプリントの前に、Sprint0という1週間程度の短い期間を設けるケースがあります。 これは、プロダクトオーナーとチームメンバー全員で、プロジェクトの目的や背景、優先順位づけなどの全体像を明確 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 管理者 コラムポジショニングとアジャイル 商品開発のなかで、ポジショニングとは、ターゲットとすべき市場セグメントのなかで、どのような「位置」を占めるかといった重要な決定事項であり、製品やサービスを設計する際に決めておく必要があります。 特に近年では、インターネッ […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 管理者 コラムインターネットのコミュニケーション戦略・消費者行動モデルの理解 新たな商品やサービスは、顧客に知ってもらい購買へとつなげる顧客とのコミュニケーション戦略が重要です。 そこで、消費者がどのようなプロセスで反応するのかモデル化したものが、消費者行動モデルです。 マス広告が中心だった時代は […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 管理者 お知らせホームページをリニューアルしました この度、ホームページをリニューアルしました。 皆さまに、より見やすく、分かりやすいよう、ホームページのデザインや構成を一新しました。 今後とも株式会社リーディングソリューションを引き続きよろしくお願いいたします。
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 管理者 コラムIT内製化におけるHRM(ヒューマン・リソース・マネジメント:人的資源管理) ユーザーニーズが多様化し、変化の速いDX時代を迎えるにあたり、IT開発現場では意思伝達と開発速度の向上のため、外注依存の体質から内製化へと動きが加速しています。 内製化のためには、必要な人材の育成や採用が重要になってきま […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 管理者 コラムスクラムでのマネージャの役割 スクラムのフレームワークの中で、マネージャとは一体どのようの役割を果たすのでしょうか? 開発チームが自分たちで決めながら動くといった、自律的なチーム(自己組織化されたチーム)の中で、マネージャは細かな作業指示は行いません […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 管理者 コラム価値創造とは何か ビジネスの世界で語られる「価値」とは一体何のことでしょうか 例えば、顧客価値とは以下の計算式によって算出されます。 顧客価値=ベネフィット(便益)÷コスト 便益とは製品の機能・品質だけでなく、サービス、イベント、経験など […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 管理者 コラム経営層・マーケティング部門のアジャイル適用 開発部門だけでなく、経営層やマーケティング部門などでもアジャイルは有効です。 例えば、経営戦略上の重要事項においても、経営層をスクラムチームにみたて、全員でバッグログによる優先順位付けを行い、短いスプリントの中で、スタン […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 管理者 コラムアジャイルは小さく始めて徐々に広げる 全社的なアジャイルの導入やトップマネジメントへの適用が有効だということを何度か述べていますが、大企業など組織が大きい場合、その取り組みも大規模になってしまいます。 このような場合、アジャイルの導入は小さく始めて、徐々にス […]